ルートモンスター

なんか最近発売が発表されてる日本のメーカー製のノートパソコンの性能を見ていると液晶がXGAのモノが多い。
これはメーカー苦肉の策でしょうね。
液晶の解像度っていうのは普通の人がノートパソコンを買うときにあまり重視されませんし、ワンランク下げるだけでかなりコストが下がります。
普通の人はテレビが見たい、とかゲームがしたい、とかしか要求がないですからね。
少しだけパソコンの事知ってる人が見るのはCPUとかHDDの容量とか。
まあもちろん、CPUや容量も大事なんですが、液晶の解像度ってのは結構重要だったりします。
ホームページ見るのも、XGASXGAでは全然見える範囲も違います。
ましてや絵の作業するとかになると、なるべく画面を広く使いたいので最低SXGAは欲しいところです。
12型などのモバイル重視のノートならXGAでもかまわないのですが、15型以上は最低SXGA、欲を言えばSXGA+ぐらいは欲しいですよねぇ。
メーカーがなるべく重視されないところのコストを下げたいのはわかるんです。
これで、10万円切ってるやつとかなら何も文句は言いません。
問題なのは、なんで液晶というところで大幅にコスト落とせることろで落としてるはずなのに、20万近い値段するかってところですな。



「Mac OS X 10.4 "Tiger"」の機能など
そういや研究室のMacユーザーが「Tiger」欲しがってたなぁと遠い思い出のように思い出す今日この頃。
ゼミ室いまだ2回しかいってないYO。
まあ「Tiger」が出るとか出たとかのニュースは散々聞いたのですが、そういやどんな新機能があるんだ、ってのは全然しらなかった。
Mac OS X 10.3との違いなどが乗っていますので気になる人はリンク先をチェック。
デスクトップ検索「Spotlight」は面白そうだなとは思いつつも、よく考えたら学校でMac使っていたときいつもiMacだったのでMac OS Xすらマトモに触ったことがない事に気付く。
ウチの学科のパソコンは10台ずつぐらい仕入れるらしく、現在はG4が一番新しく8台ぐらい
、次にiBookiMacが10台ずつぐらい、そして更に古いMacが10台ほど鎮座しているがこちらは流石に今では使い物にならない。
CGの演習などの時、このMacばかり置いてる部屋、通称Mac室を使うのだが、なぜかいつもiMacの方へ座っていた。
ぶっちゃけ演習中は遊ぶことに精一杯だったので、なんでもよかったのだ。



そういや最近話題の「nintendogs」を「ニンテンドッグス」って読むことを今日になって知る。
ずっと「ニンテンドージーエス」って読んでた…。
てっきりRoland関係だと思ってた私は一般の人の感覚からハズれているのでしょうか。